ショッピングカートに本を入れました
 | 一路 私はどこに向かって歩こうとしているのか |
ショッピングカートをご確認ください。
トップページへ
この本もおすすめです

続・言葉は人間をつくる
「言葉を持つことは人間の最高の喜び」。心に響き、生きる知恵を与えてくれる言葉集の第二弾。
詳しく
言葉は人間をつくる
「人間は言葉によって人間になる。短い言葉の中に人生を変えてしまうほどの力がある」と説く著者がつむぐ、103の“普段着”の言葉集。
詳しく
人間はもう一人の自分を背負って生きている
知的障害児と共に歩いてきた男
障害とは?福祉とは?知的障害児教育に携わった半世紀を自己との対話を通じ深く内省する。すべての人が共に生きるためのメッセージ。
詳しく

人間は足を踏み外した動物か
知的障害児教育を通じて、人とは何か、生きるとは何かを見つめ続ける著者。私たちのこころの奥底にある「自分らしさ」を探り出す。
詳しく
人生に息吹をふきこむ
常識を捨て、ありのままの自分らしさを発見する「自分探し」の旅に出よう。著者独自の語り口で人生観を展開。
詳しく
共生社会への道
―知的障害も個性・特性だと理解すれば―
半世紀以上にわたる知的障害児教育と福祉の関わり。そこから、彼らの「居場所づくり」「安住の暮らし」「自己実現」について論じた渾身の一冊。
詳しく

生命の芽
―小さな木の実から大きな木へー
豊富な教育経験を持つ著者が、自身の生いたち、教員時代の体験を赤裸々に綴りながら、真の福祉教育とは何かを世に問うた渾身の一冊。
詳しく
知的障害児の僕を生んでくれてありがとう
日本の障害児教育・福祉について、彼らとの仮想対談問答を通して問う。半世紀にわたる著者の取り組みの集大成。
詳しく