何も登録されていません
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() 軽井沢町植物園の花 |
![]() |
![]() 季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌 |
![]() |
![]() 子どもの脳は蝕まれている |
4位 | ![]() 本を旅する |
5位 | ![]() 富士浅間造山騒動記 神話風土記 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
私たちは出版人として、自然豊かな地球のために何ができるかを考えています。
その一つとして、再生紙や大豆油インク(植物性)の積極的利用をはじめ、観光地で販売する本にはゴミになるようなハガキ・目録の挟み込みを行わないなど、細かなことですが出来ることを続けていこうと取り組んでいます。
そして、この緑豊かな自然環境を後世に残すためには、今を生きている皆様に自然のことを知っていただき、好きになっていただくことが大切だと考え、全国各地の自然や植物を紹介する本を一冊一冊大切につくりあげています。
商業出版社として、本をたくさん売ることは当たり前の責務です。
ですがその前に、本は大切な文化財です。私たちは、作者が作品に込めた思いをどうやってカタチにするかを最優先に考えています。大ヒット作はありませんが、その思いだけはどこにも負けません。
作者との心の交流を楽しみ、作り手側の思いをたくさん詰め込んだ作品たちを、今後ともよろしくお願いします。
「出版は文化のバロメーター」というように、本は文化を動かす力を持っています。ほおずき書籍は、中央からは発見できない地方文化や文化人との交流を大切にし、本というカタチで全国に発信しています。
自費出版物は作者のお手元へ、商業出版物は全国の書店を通して日本中の読者の元へ。
まじめに出版し、正しく流通させることをモットーに、これからも全国津々浦々、皆様のお役に立ちたいと願っています。
![]() | 社 名 | 鬼灯書籍株式会社 |
|||||||||||||||||||||
所在地 | 〒381-0012 TEL:026-244-0235㈹ |
||||||||||||||||||||||
設 立 | 昭和56年10月26日 |
||||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 木戸 浩 |
||||||||||||||||||||||
資本金 | 1,000万円 |
||||||||||||||||||||||
役員数 | 4名 |
||||||||||||||||||||||
従業員数 | 10名 (平成27年6月1日現在) |
||||||||||||||||||||||
業務内容 |
|
||||||||||||||||||||||
主要取引銀行 | 長野県信用組合 中越支店 |
||||||||||||||||||||||
所属団体 | 長野県出版協会 |
南信支社 〒396-0111 |
© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社