スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。


ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.
.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.
.

おすすめ本紹介

.

ほおずき書籍からのおすすめの本はこちら。

花かおる妙高高原
花かおる妙高高原
ビジターガイドブック

もっと見る
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

ショッピングカートに本を入れました

満足脳を作るスキルブック満足脳を作るスキルブック 対話スキルですべての子どもが元気になる!

ショッピングカートをご確認ください。

トップページへ


この本もおすすめです

愛の対象がある、ということ。

愛の対象がある、ということ。
愛は不安を乗り越えるために生まれた

急増する「反応性愛着障害」。その実態と解決法を紹介。最新の脳科学が教える、人生に迷ったときにリセットするための「自己愛」の満たし方。

詳しく

満足脳にしてあげればだれもが育つ!

満足脳にしてあげればだれもが育つ!

脳の満足度をアップさせれば、人は輝き始める。発達障害症状をもつ人がどこにでもいる現在、最新の脳科学理論を応用した、教育・子育て等に活用できる誰にでも有効な改善法、具体的スキルを紹介する。
Amazonジャンル別(2011年7月第4・5週)で第1位にランキングされました。

詳しく

ふじたつとむの子育て・保育虎の巻

ふじたつとむの子育て・保育虎の巻
〈見方の“クセ”と“思い込み”編〉

『ふじたつとむの子育て・保育虎の巻』〈行動編〉の続編。子どもを見るときにありがちな見方の“クセ”“思い込み”を知り、子どものとらえ方を見直すことを目的としたやさしい育児入門書。

詳しく



ふじたつとむの子育て・保育 虎の巻

ふじたつとむの子育て・保育 虎の巻
〈行動編〉

親御さん、保育士さんの抱える悩みの解消を目的とした育児入門書。日々遭遇する場面を例示しながら、子どもと関わる上で大切なポイントを「行動の基本性質」という視点からコンパクトにわかりやすく解説。

詳しく

体動かせ 人と関われ 頭使え

体動かせ 人と関われ 頭使え
教育者が知っておくべき運動とコミュニケーションの必要性

脳科学から検証された効果的な取り組みを紹介。子どもたちが元気な脳を取り戻すための理論と実践が満載の、現場で役立つテキスト。

詳しく

子どもの脳は蝕まれている

子どもの脳は蝕まれている

脳の前頭葉の機能が低下し、行動を抑えられない「キレる」子どもたちが増えてきた原因は?。日米中韓の子どもを対象にした著者らの30年に及ぶ神経生理学的研究により、テレビやテレビゲームではない、現代社会に潜む黒幕の存在が明らかになってきた

詳しく



キミの脳はゲンキ?

キミの脳はゲンキ?

荒れる、キレる、学級崩壊など、自分の行動を抑えられない子どもの増加が教育の現場で大きな問題となっています。“キレる”とは衝動的な攻撃行動で、脳内で情動や感情を制御する前頭葉が年齢相応に発達していないために起こります。子どもの脳を健全に発達させ、“キレる”子に育てないためにはどうすべきか。親子で実践したい生活上の6つのルールを示した、読み聞かせのための絵本。幼児(年長)~低学年向け。

詳しく

北陸三県すごろく〈福井県・石川県・富山県〉

北陸三県すごろく〈福井県・石川県・富山県〉

深い結びつきをもつ三県の名所、名物などをイラストで紹介。全51市町村を紹介した解説書も付いて、注目の北陸地方が丸わかり!

詳しく



お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社