スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。


ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.
.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.
.

おすすめ本紹介

.

ほおずき書籍からのおすすめの本はこちら。

姨捨の棚田 ガイドブック
姨捨の棚田 ガイドブック

もっと見る
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

ショッピングカートに本を入れました

幹夫と哲郎の対話幹夫と哲郎の対話

ショッピングカートをご確認ください。

トップページへ


この本もおすすめです

水車小屋の少女

水車小屋の少女

環境、教育、いじめなど、山積する困難の中で、どうすれば心豊かに生きてゆけるだろうか。信州の田舎を舞台に繰り広げられる童話20編。

詳しく

みんな仲良し

みんな仲良し
戦争といじめの終わり はじめの童話集〔第五集〕

手足に障害をもつ著者が、実際の体験をもとに“いじめの根絶”を説いた表題作ほか4編の童話と、障害者の問題を捉えた論考を収載。

詳しく

随想録 昭和ひとけた つっぱり人生

随想録 昭和ひとけた つっぱり人生
息子は障害者じゃありません

障害者であることを否定し突っ張って生きてきたという著者が、これまでの体験談や、健常者とのこれからの関わり方について本音で語る。

詳しく



おたまじゃくしはカエルの子

おたまじゃくしはカエルの子
はじめの童話集〔第4集〕

手足に障害をもつ著者が“やさしさ”をテーマに書き上げた作品集。子どもばかりでなく大人にも味わってほしい、心温まる13編を収録。

詳しく

家紋の影

家紋の影

家紋の影を背負って生きる田舎の暮らしに決別しようと奮闘する一人の障害者の波瀾万丈の人生を描いた表題作ほか3つの短編を収載。

詳しく

事故と仮面の女

事故と仮面の女

障害を抱えながらも激動の時代をひたむきに生き抜いてきた著者が“生きることの意味”を問いかける。表題作品ほか5つの短編を収録。

詳しく





お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社