★今月の人気ランキング★
位 |
![]() 諏訪の御柱 陰陽五行に秘められた諏訪信仰と古代史の謎 |
位 |
![]() 長野の大地 やさしい地学小事典 |
位 |
![]() 信州かるた《普及版》 |
| 4位 | ![]() 変わりゆく信州の自然 |
| 5位 | ![]() 改訂新版 名頭紋鑑 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
![]() | 物語 大田切城の決戦 両アルプスの映える里・伊那谷の秘話 |
ショッピングカートをご確認ください。

「三六災害」により先祖伝来の地、伊那谷「四徳」をやむなく離れた著者。故郷の歴史、文化、自然などへの熱い想いを綴った109篇のエッセイは、現代生活への警鐘も込める。「日刊こまがね」(昭和56年)への連載記事を再編集。
詳しく
後醍醐天皇の皇子・信濃宮宗良親王。戦乱の南北朝時代に信濃国大河原を拠点に戦と歌に生きた親王の魂が、幕末から昭和の激動と混迷の時代を生きる人びとに語りかける―― 時代の波に翻弄されつつも、この国のあり方を見つめる主人公たちを描いた大河ロマン。
詳しく© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社