何も登録されていません
★今月の人気ランキング★
位 |
![]() 信州の草原 その歴史をさぐる |
位 |
![]() 日本書紀 全訳 |
位 |
![]() 改訂新版 名頭紋鑑 |
| 4位 | ![]() 北アルプスの民話 |
| 5位 | ![]() 信州くるみ日和 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
○ISBN978-4-434-11722-0

堀内 泰/訳
2008-03-20 初版発行
四六判 185頁
1,650円
古文書

在庫なし
明治2年に起こった信州上田藩最後の全藩一揆「上田騒動」。その全貌を克明に綴った民間騒動記『上田騒動右物語』の初めての現代語訳。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
この本のより詳細な内容は、現在準備中です。
『この本を読んでみたいけど、内容をもうちょっとよく知りたいな』という方は、“この本について問い合わせる”からご連絡ください。優先して詳細な内容をご用意致します。
/
/
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

幕末に中央に出て活躍した信州人、信州関連の事件を取り上げながら徳川幕府崩壊の過程を概観する、これまでにない幕末史。「信州人の目」というフィルターを通すことで、幕末史が郷土史の延長として、より身近なものに。
詳しく
松代藩真田家に伝わる家記「上田軍記」を初めて現代語訳した『信州 上田軍記』(2006年初版)を文庫化。
圧倒的大兵力で襲来した徳川軍を上田の地で迎え撃つこと二度、真田の名を世に轟かせた上田合戦の全容とそこに至る経緯、昌幸父子の九度山蟄居までの状況が鮮やかに蘇る! 全原文もあわせて収載。
© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社