スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

この本をAmazonで買う

.

Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。

Amazonのサイトへジャンプします。

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.

売れてます!!
★今月の人気ランキング★

1位 英訳一茶100句集
英訳一茶100句集 

小林一茶の俳句を原句と英訳で掲載。切り絵とともに俳句の詩歌表現としての美しさ、日本文化を日本のみならず海外の人々に伝える。

2位 軽井沢町植物園の花 第3集
軽井沢町植物園の花 第3集 

解説に信州佐久地方の植物方言も加え、296種を写真付きで紹介。1・2集も含めた全掲載種の和名総合索引付。シリーズ完結編。

3位 信州の人物 余聞
信州の人物 余聞 

信州に縁の深い著名人57人を取り上げ、知られざるエピソードを交えてその人となりに迫る。「信州の東京」連載企画を加筆して出版。

4位 いっぱいごちそう
いっぱいごちそう JA中野市女性部の伝えたい味

主菜から副菜、漬物におやつ、ドレッシングまで、手軽に作れる家庭の味が満載。安心・安全、家族が喜ぶレシピ集。中野市ならでは、えのき氷を使ったメニューも収載。

5位 古道 塩の道
古道 塩の道 松本—糸魚川 三十里トレイルマップ 謙信が信玄に塩を送った道

松本から糸魚川まで120キロにわたる「塩の道」を、かつての人々の暮らしや歴史をたどりながら、じっくり歩くためのガイドブック。詳細マップ付き。

.

おすすめ本紹介

.
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

書籍案内

だから図書館めぐりはやめられない

目 次

  • 図書館は、「人」で決まる!/秋本敏
  • はじめに
  • 本書の構成
  •  

  • 川崎良孝『図書館の歴史 アメリカ編』
  • 日本図書館文化史研究会『図書館人物伝』
  • 海野弘『日本図書館紀行』
  • 山本宣親『図書館づくり奮戦記』
  • 丸山信『長野県の図書館』
  • 全国学校図書館協議会『学校図書の活用名人になる』
  • 薬袋秀樹『図書館運動は何を残したか』
  • 福嶋聡『希望の書店論』
  • 塩澤実信『出版王国の戦士たち』
  • 永島慎二『永島慎二作品集』
  • ジョージ・ハリスン『ジョージ・ハリスン自伝』
  • 吉村英夫『ヘタな人生論より「寅さん」のひと言』
  • コロナブックス編集部『植草甚一スタイル』
  • 野原一夫『含羞の人』
  • 片岡良一『片岡良一著作集 全11巻』
  • 東野圭吾 著/杉田比呂美 絵『サンタのおばさん』
  • 田辺聖子『オムライスはお好き?』
  • 亀井勝一郎『亀井勝一郎全集 全11巻』
  • 奥井俊史『アメリカ車はなぜ日本で売れないのか』
  • クレイグ・チータム『図説世界の「最悪」クルマ大全』
  • 百瀬晋六刊行会『スバル360を創った男』
  • 西尾忠久『VWビートル』
  • 片岡義男『シヴォレーで新聞配達』
  • 今村幸治郎『月のこどもたち』
  • こもりまこと『ダットさん』
  • やくみつる『やくみつるのベイスターズ心中』
  • 斎藤文彦『レジェンド100 アメリカン・プロレス 伝説の男たち』
  • 『ミル・マスカラス その華麗なる世界』
  • 大塚浩司『オールドハイウェイ ルート66の旅』
  • 疋田智『自転車ツーキニスト』
  • くろすとしゆき『ザ・リーガルブック』
  • 中島茂信『101本の万年筆』
  • 佐滝剛弘『郵便局を訪ねて1万局』
  • 森永卓郎『B級コレクションのススメ』
  • 三浦晃嗣『ドラマー立志風雲録』
  • 『ファブリ研秀 世界美術全集 全20巻』筒井康隆『ジャズ小説』
  • 森晴路『図説 鉄腕アトム』
  • 柏祐賢『学問の道標』
  • 永江朗『不良のための読書術』
  • 梯久美子『世紀のラブレター』
  • 熊手篤男『オンリー、ロンリー、バーボン』
  • 竹下文子文/高畠純絵『きょうりゅう一ぴきください』
  • 佐々木信夫『自治体プロの条件』
  •  

  • 新聞記事に見る塩尻市立図書館での足跡
  • さいごに

 

著 者

内野 安彦(うちの・やすひこ)

1956年 茨城県に生まれる。 1979年 茨城県鹿嶋町役場(現鹿嶋市役所)入所。この間、総務・広報広聴・人事・企画を経て、図書館に配属。中央図書館長・学校教育課長を務める。
2007年 長野県塩尻市役所からの招聘に応じ、鹿嶋市役所を退職。同年 塩尻市役所に入所。この間、図書館長として、新図書館の開館準備を指揮。
2010年7月に新館開館。2012年3月に塩尻市役所を退職。
現在 松本大学松商短期大学部非常勤講師。

業務以外の活動として、日本図書館協会認定司書審査会委員、長野県生涯学習審議会委員、県立長野図書館協議会委員等を歴任。図書館情報大学大学院情報メディア研究科博士前期課程修了。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程中退。


○ISBN978-4-434-16740-9

だから図書館めぐりはやめられない

だから図書館めぐりはやめられない 元塩尻市立図書館長のアンソロジー


著者情報

内野安彦/著

発行日

2012-07-05 第2刷発行

仕様

四六判 183頁 日本図書館協会選定図書

定価

1,430円

ジャンル

エッセイ

在庫状況

在庫あり

ひとこと

新設図書館館長に就任し奮戦した著者。自身が大切に思う本をベースに、人々への感謝と、図書館員としてのこだわりを盛りこんだエッセイ集。
日本図書館協会選定図書に選ばれました
著者のHP
「信濃毎日新聞」で紹介されました
「市民タイムス」で紹介されました
「松本平タウン情報」で紹介されました
FMかしま(2012年5月放送)で紹介されました
「麻布台の本棚」7月号(郵研社WEB)」で紹介されました
「エリート情報 鹿島版」で紹介されました
「読売新聞 長野版」で紹介されました
広報誌「FMかしま通信」(vol.21)で紹介されました
「FMかしま」でDr.ルイスこと内野安彦さんがパーソナリティをつとめる「Dr.ルイスの“本”のひととき」が放送中です



この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。

お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。

ショッピングカートに入れる / お気に入りに入れる / この本について問い合わせる

 

この本のレビューを書きませんか?

既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。

まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

この本のレビューを書く・レビューを修正する

 

この本に寄せられたレビュー

投稿者コ メ ン ト評 価

ころっけ とても読みやすく、この本を書かれた著者や、紹介されている本にもとても興味がわき、楽しく読むことができました。カバーイラストもいい感じです。 5

ジラフ 図書館好きな人はもちろん、図書館に詳しくない人も楽しく読めます。
読み進めていくと、著者が紹介している本はどんな本だろう、と気になる本がいくつも出てきました。
とても読みやすかったです。
5

この本もおすすめです

南仏プロヴァンスと信州の文学と自然

南仏プロヴァンスと信州の文学と自然

プロヴァンスと信州を描いた文学作品を4つずつ取り上げ、観光地としてだけでなく文学的にも魅力のある土地であることを検証する。

詳しく

言葉の森 渉猟

言葉の森 渉猟
論考と随想

長年、英語教育に携わってきた著者が、新潟日報その他専門誌等に書き及んだ論考やラジオ番組で語った、言葉に関する随想を一挙収録。

詳しく

おっさん留学生 世界に飛び出す

おっさん留学生 世界に飛び出す

中学体育教師の著者が自ら飛び込んだ海外留学。独学で叶った英国大学院留学等の体験をユーモラスに綴る。

詳しく


幻想の24時

幻想の24時
第2部

詳しく

塩尻の新図書館を創った人たち

塩尻の新図書館を創った人たち
われら図書館応援団

図書館づくりの軌跡に館長として赴任した著者がどう立ち会ってきたか。関わった人たちに感謝を込め、実名を挙げてエピソードを綴る。
信濃毎日新聞(2014年9月28日付)で紹介されました。
市民タイムス(2014年9月20日付)で紹介されました。
タウン情報(2014年10月7日付)で紹介されました。
茨城新聞(2014年10月1日付)で紹介されました。
出版ニュース(2014年10月中旬号)で紹介されました。

詳しく

ラジオと地域と図書館と

ラジオと地域と図書館と
~コミュニティを繋ぐメディアの可能性~

茨城県のコミュニティFM局、エフエムかしまの“図書館”と“本”にまつわる情報番組「Dr.ルイスの“本”のひととき」。番組誕生のいきさつ、放送収録時のエピソードとオンエアー後の交流の広がりなどを、出演した全国の図書館員とスタッフが綴る。ネット社会におけるラジオの新たな役割、図書館の魅力を伝える一冊。

市民タイムス(2017年2月18日付)で紹介されました。

詳しく




お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社