何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌 |
![]() |
![]() 日本書紀 全訳 |
4位 | ![]() 薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本 |
5位 | ![]() ウクレレで認知症を退治する本 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
昭和14年長野県北安曇郡小谷村生まれ。國學院大學卒業後、長野県立高校に勤務、豪雪地帯で生まれ育ったことからスキー部の顧問も務める。退職後は神職と農業と写真の三足の草鞋を履く。
○ISBN978-4-434-27730-6
杉本 英彦/撮影
2020-07-26 初版発行
A4判 156頁
3,300円
写真集〈自然〉
在庫あり
長野県と新潟県の県境に位置する雨飾山。「猫ノ耳」と呼ばれる山容、頂上からの素晴らしい眺めは多くの登山者を魅了している。四季折々の雨飾山周辺の風景、柱状節理の造形など山の様々な姿を楽しむことができる。 朝日新聞(2020年7月15日付)で紹介されました。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
四季折々、様々な表情を見せながら流れ下る滝と渓谷。一滴の水が大河となって河口へと流れ込むまでの道中を、1000枚に及ぶオールカラーの写真でダイナミックに紹介。著者の25年にわたる撮影記録の集大成。
詳しく郷愁を呼び起こす和の風景。日本の四季を切り取った自然山村風景写真集。本作品は撮影から印刷までフルデジタルワークフローで制作した。「山と溪谷」「日本フォトコンテスト」「フォトテクニック」「デジタルカメラマガジン」「田舎暮らしの本」「岳人」など各誌で紹介されました。
詳しく郷愁を呼び起こす和の風景。日本の四季を切り取った自然山村風景写真集。本作品は撮影から印刷までフルデジタルワークフローで制作した。「日本カメラ」「アサヒカメラ」「山と溪谷」「日本フォトコンテスト」「フォトテクニック」「デジタルカメラマガジン」「田舎暮らしの本」など各誌で紹介されました。
詳しく一般登山客や観光客になじみの深い、駒ヶ岳と宝剣岳周辺を中心に、大地に満ちあふれる光や、天然の織りなす彩りをテーマに「写真家・中村至伸の目」で見、心で感じた中央アルプスを表現した写真集。
『駒ヶ根ニュース』で紹介されました。
© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社